その解決の一つとして、日常の中にさりげなく運動を取り入れてもらい、知らず知らずのうちに健康を維持・増進を図る「運動の生活カルチャー化」を目指した研究に取り組んでいます。ただ、運動が好きでない、苦手な方を、継続的に運動してもらうのはなかなか難しい問題です。そこで、生体情報(心拍、動作、発汗など)をセンシングするウエアを着用してもらい、身体状況、活動状況を知らず知らずに計測して、必要なタイミングでさりげなくエクササイズに誘うようなシステム構築を考え進めています。すべての人をアクティブに、ということで「アクティブ・フォ・オール拠点」と検索すると研究の内容がHPに掲載されています。
健康寿命を延ばしQOLを高めるために、3分エクササイズ『アクティブ5』を開発しました。特長は@生涯元気になれる5つの運動、A三世代が一緒にシンクロできる楽しさ、B簡単ではないからステップアップと達成感、があげられます。
先のHPにはアクティブ5の説明、動画もあります。日常の中、3分間のエクササイズで身体を楽しませ、そして多世代でつながることも楽しんでみて下さい。
【関連する記事】